-
造船!全長300mの豪華客船ができるまでを定点カメラで観測!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
全長300mの豪華客船ができるまでを、定点カメラで観測して動画に納めています。
三菱重工業が長崎の造船所で「AIDA prima」を作っている様子です。
【画像】
(動画)
船の下から組立てて、どんどん上の部分を造っていきます。
よくこんな大きなものを作るものだと、思ってしまいますが・・・。
(その他の画像)
船の土台の部分を組立てて。
土台にどんどん、上のパーツを乗せていき・・・。
まだまだどんどん上のパーツを乗せていき・・・。
さらに上まで乗せていき・・・。
もっと上まで乗せていく。
ブリッジ(操縦席)を上に乗せて・・・。
塗装をしたら、試験走行をします。
問題が無ければ、塗装や装飾を開始します。
そして目と口を書いて・・・。
あっと言う間に「AIDA prima」の完成です!パッパカパー!!
動画で見れば、早いのですが実際は、度重なる設計変更や色々あって2年9ヶ月ほどかかっているそうです。。
開発着手から完成までの映像を、ここまでしっかり公開しても大丈夫なのか心配になりますが、そこは、ここまで見せても絶対に真似できないという、三菱重工業の自信の表れだと思います。
しかし、いつ見てもこの顔のデザインは・・・ごにょごにょ。。
関連記事 | |
![]() | 【画像】どんな所でも仕事ができるコンパクトなオフィス自動車!! |
![]() | 【画像】ヘリコプターが付いた超豪華なキャンピングカーが凄い!! |
![]() | 撤去は大変…昔の地雷処理戦車の画像の数々!! |
![]() | 世界最大の!宇宙船の輸送機「ストラトローンチ」!! |
![]() | バナナのような!折りたたみ電動スクーター!! |
-
壮絶!道路が陥没して滝のような激流が現れる!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
道路が陥没して、滝のような激流が出現しています。
バスの後ろ半分を飲み込みつつ、ものすごい水が流れているのがわかります。。
【画像】
(動画)
地下に巨大な水路でもあるのかと、驚かされます。。
場所は、アメリカのピッツバーグの町の中で、道路が陥没してバスの半分が飲み込まれたようです。
巨大な水路が道路を侵食して、陥没してしまったのかと思いましたが、調べてみると、どうやら道路の下の配管が破裂してしまい、激しく水が溢れ出しているようです。
けが人が1人いるだけのようで、人身的には軽かったようですが・・・、大都市の道路が長期のあいだ通行止めになり、恐らく断水も発生しているので、事故の影響は大きかったようです。。
関連記事 | |
![]() | 【画像】南極で墜落した飛行機をその場で修理して飛んでいくまでの様子!! |
![]() | 【画像】動物達も本気で助ける!ちょっと癒される消防士の仕事の様子!! |
![]() | 困ったときは工夫する!!困った時の凄い対応の画像の数々!! |
![]() | 本気を出した!柴犬がなんだか凄い!! |
![]() | ちょっと気持ち良い!色々そろっている画像の数々!! |
-
スペースシャトルの打上げを!旅客 飛行機から見る!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
スペースシャトルの打上げの様子を、旅客機から撮影しています。
地上から細い飛行機雲のようなものが上のほうにヒョロヒョロと伸びていきます。
【画像】
(動画)
遠くからだとあまり早く感じませんが、信じられない速度が出ているのは確かだと思います。
スペースシャトルは、宇宙に到達する時に最終的には時速約28,000kmくらいの速度になるそうですが、打ち上げの途中の段階では時速4000km~5000kmほどで上昇していくようです。
地上よりも、高度が高いから空気が澄んでいるようで、はるか遠くまでスペースシャトルが飛んでいくのがわかります。
たまたま搭乗したのか、狙って搭乗したのかわかりませんが、この瞬間に飛行機に乗合わす事ができて、とても幸せだったんじゃないでしょうかw
関連記事 | |
![]() | もはや職人技!?自動車やバイクで凄いものを運んでる画像の数々!! |
![]() | 【画像】追突事故で前後のトラックにはさまれた自動車が悲惨すぎる… |
![]() | 飛行船に吊るされた!超巨大なハンモックが凄い!! |
![]() | 【画像】一人で乗って一人で運転!一人乗りの電車パーソナルトレイン! |
![]() | 【画像】もはや芸術!と言いたい面白い自動車の改造や使い方!! |
小型カメラを乗せたミニカーが、ジェットコースターのようなコースを疾走しています。
狭いコースを右へ左に、時には飛んだりと、ジェットコースターのような気分になってしまいました。
【画像】
(動画)
ちょっとした高台からスタートしたミニカーが猛スピードで、コースに突っ込んでいきます。
最初は、重力を使って動いているのかと思いましたが、各所に置かれた回転するホイールをつかって加速しています。
速さがちょうどいいのか、本当に走っている乗物に乗っているような気分になって、首がちょっと傾きそうになりましたw
関連記事 | |
![]() | 【画像】石を刃とした!ナイフやオノがカッコいい!! |
![]() | 新型の四足歩行の謎マシンが!バック転を決める!! |
![]() | 【画像】バナナの皮のように剥ける!バナナ風のパッケージ!! |
![]() | テトラポットの!形のクレヨンが可愛い!! |
![]() | 【動画】プロペラ約50個!ドローンみたいなタイプの有人マルチコプターが凄い!! |
-
戦闘機が空母に着陸する時の!パイロットの風景が怖い!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
戦闘機が空母に着陸する時の、パイロット目線の風景がなんだか怖いです。
信じられないような、猛スピードで空母に迫っていきます。
【画像】
(動画)
空母の大きさも、全長300~400mほどあり、小さくは無いのですが、戦闘機のほうが480ノット(時速約888km)ほど出ているということで、とても狭く見えてしまいます。。
空母に着陸した時に、アレスティング・ワイヤーと呼ばれる、ワイヤーを引っ掛けて減速させているので止まるのですが、それがわかっていても怖すぎます。。
着陸も怖いのですが、空母の周りを旋回する時に、操縦席が海に対してほぼ垂直になるのも、ちょっと信じられませんでした。。
パイロットってやっぱり凄いんですね・・・。
関連記事 | |
![]() | 幾度も・・・幾度も・・・!老人が自動車に轢かれそうになる・・・ |
![]() | 【画像】ブリジストンの空気を入れないエアレスタイヤが凄い!! |
![]() | 全長348mの超巨大船「アンセム・オブ・ザ・シーズ」の台風直撃の被害が悲惨すぎる!! |
![]() | 撤去は大変…昔の地雷処理戦車の画像の数々!! |
![]() | レゴで作った!超精密な橋建設の自動車!! |
-
【爆音注意】F1のエンジン音で!イギリスの国歌を演奏する!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
F1のエンジン音で、イギリスの国歌を演奏しています。
ギュンギュンとF1のエンジン音が響き渡っています。。
【画像】
(動画)
マシンのチューニング中の動画だと思うのですが。動画の1分あたりから、ものすごい吹け上がりで、イギリスの国歌のワンフレーズを演奏しています。
下記はイギリスの国歌です。
(イギリスの国歌)
ルノーのF1のエンジンで、イギリスの会社だからイギリスの国歌なのかーと思いましたが・・・。
調べてみるとルノーはフランスが本社らしく違う国でしたが・・・、お隣さんだからこの曲を選んだのでしょうか。。
いい音かどうか?となると話は別なのですが、ものすごい切れのいい吹けあがり方と回転数で、F1のエンジンの性能がどれだけ凄まじいかよくわかる気がしました。。
関連記事 | |
![]() | レゴで作った!超精密な橋建設の自動車!! |
![]() | 全長348mの超巨大船「アンセム・オブ・ザ・シーズ」の台風直撃の被害が悲惨すぎる!! |
![]() | ブガッティ(自動車)!が490km出す動画!! |
![]() | 【画像】ベンツのRV車を作っている人が何だかカッコいい!! |
![]() | 脱線した!電車の復旧方法!! |
-
超短い滑走路で!飛行機が離着陸!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
超短い滑走路で、飛行機が離着陸をしています。
2015年時点では世界最短の滑走路だそうです。
【画像】
(動画)
24mほどの短い滑走路で、飛行機が離着陸しています。
離陸より、スピードが乗っている着陸のほうが距離が長くなっているように見えます。
そして、現在も下記の動画のように、いかに短い距離で離着陸できるかが競われているようです。
(動画)
小さくてタイヤの大きな小型プロペラ機が、順番に短い距離で離着陸をしています。
これくらい小回りができて、短距離で離着陸ができるなら、私でも運転できそうですが・・・。
やっぱり難しいんでしょうねww
関連記事 | |
![]() | 【画像】超本気で健康のために自転車の利用を促進している会社がスゴイwwww |
![]() | 【画像】気分は最高!危険度も最高な高すぎる自転車が凄い!! |
![]() | 【画像】ワゴン車を木造のキャンピングカーにするカスタムが凄い!! |
![]() | 【画像】ヘリコプターが付いた超豪華なキャンピングカーが凄い!! |
![]() | 【画像】タイヤが太い!ワインの樽の自転車が凄い!! |
-
サスペンション付きの!モーターボートが凄い!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
サスペンションつきのモーターボートが何だかすごいです。
ボートの左右に独立した、サスペンションがついたキール(船底)があり、良い感じで波の揺れを吸収してくれるようです。
【画像】
(動画)
大きな波でも、キール(船底)の部分についたサスペンションでショックを吸収して、人が乗っている胴体の部分はあまり揺れないようになっています。
(その他の画像)
サスペンションをロックした時と比較していますが、揺れ具合はだいぶ違うようです。
キール(船底)の部分が、自動車のように4個付いているプロトタイプモデルもあるようで、なんだかかっこよくて楽しそうです。
水中翼船の方が、安定感があったりスピードが出そうですが、停止した状態や、小回り、丈夫さや様々な状況への対応能力などはこちらの方が能力が高そうです。
こんな船なら船酔いする人でも、快適に過ごせるのかもしれませんw
関連記事 | |
![]() | ブガッティ(自動車)!が490km出す動画!! |
![]() | ウィリーしまくる!ショベルカーが凄い!! |
![]() | 【画像】タイヤが太い!ワインの樽の自転車が凄い!! |
![]() | 戦車が本気で!自動車に衝突した結果!! |
![]() | 幾度も・・・幾度も・・・!老人が自動車に轢かれそうになる・・・ |
-
ブガッティ(自動車)!が490km出す動画!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
ブガッティの新型車が304.77mph(約時速490km)を記録したそうです。
ただ、自動車がスピードを出すだけなのですが、自動車が道で新幹線よりも速い速度を出すだけあって、色々とよく分からないところが、色々すごいです。
【画像】
(動画)
場所はどこかのコースか試験場だと思うのですが、200マイル(約321km)くらいから加速していき、最終的には304.77mph(約時速490km)に到達します。
猛スピードを出す自動車のイメージとしては、ドラッグレースとか見たいな感じでガタガタ揺れて壊れそうななかで、限界突破のスピードを出すイメージがあるのですが、このブガッティの新型車はレールの上でも走っているような、それこそ新幹線のような感じで凄まじいスピードで走っていきます。
自動車の状態だけ見ると、100kmちょいくらいで巡航しているような感じに見えてしまうので驚きです。
ブガッティ・シロンをベースにしているそうで、こちらは最高速度が420kmなのですが、その速度でリミッターがかかるということです。。
動画を見ていると、もう少し余裕がありそうなので、もしかしたら市販の自動車で500km出すのも夢じゃないかもしれませんw
関連記事 | |
![]() | 脱線した!電車の復旧方法!! |
![]() | 約20tの戦車が運べる!超大型キャリアカーの画像の数々!! |
![]() | もはや職人技!?自動車やバイクで凄いものを運んでる画像の数々!! |
![]() | サスペンション付きの!モーターボートが凄い!! |
![]() | ウィリーしまくる!ショベルカーが凄い!! |
-
水面で荒ぶる!ラジコンのヘリの動きが凄い!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
水面で荒ぶる、ラジコンのヘリの動きがすごいです。
凄まじい感じで、意味が分からない動きをしています・・・。
【画像】
(動画)
最初は静かにつつましく水面を飛行していたのですが・・・。
突如、荒ぶりだして意味が分からない飛び方をし始めます。。
なんだかカッコいいラジコンのヘリなので、普通に飛んでいるだけでも良い気がしますが。荒ぶっています。
とりあえず、ラジコンの飛行機でこの動きができるという事は、本物のヘリコプターでも、修行を積めば出来るようになるのでしょうか・・・。10倍の重力の惑星とかで修行すれば、出来るようになりそうですが・・・。
トンボの飛行能力が生物界でトップクラスといわれていますが、この動画を見ていると、飛ぶもの全てで考えると、意外とラジコンヘリの能力が最高なのかもしれないと思えてきますw
関連記事 | |
![]() | 日本品質!リアルすぎて心配になる食べ物のシオリが凄い!! |
![]() | 動物型のペーパーランプが可愛い!! |
![]() | 小型で超高性能な投石器が魅力的!! |
![]() | 困った時に微妙なアイデアで乗切っている人たちの画像の数々!! |
![]() | 【画像】首もとの猫がかわいい!キャットブラウス!! |