-
凍った湖を!楽器に使った演奏!!
- 掲載カテゴリ : エンタメ
凍った湖を楽器に使った演奏が、なんだか凄いです。
とあるパーカッションのグループが、湖の氷を使って演奏をしています。
【画像】
(動画)
氷のどこがどのように反響しているのかわかりませんが、太鼓のようななんとも言えない、いい音色を出しています。
氷を叩くだけじゃなく、氷を割ったり踏みつけた時の音も組み合わせて演奏しています。
場所はロシアのバイカル湖のようで、極寒のロシアにある湖なので、しっかりと湖が凍っているようです。
音程がしっかりととれるものじゃないと思うので、即興で演奏しているのだと思いますが、いい感じのテンポで楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
-
次元の違う速さ水を飲む人が猛烈に凄い!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
ペットボトルの水を、素早く飲んでいます。
ちょっと次元の違う速さで笑ってしまいました。
【画像】
(動画)
友達から渡されたペットボトルの水を、隣の太った友達が飲んでいます。
想像を超えた、次元の違う速さで驚かされました。
途中で空のペットボトルに差換えたのかとも思いましたが、渡されたペットボトルのフタを空けるときに、中の水が波打っているので、本当にペットボトルの中身は入っているようです。
普通の人が飲み物をゴクゴク飲む感じでは出せないスピードだと思うので、ちょっとした特技とか特殊能力とか言っても過言では無いと思いますw
-
ロシアでは熊を放し飼いにしている人がいるようです。
- 掲載カテゴリ : 生物
ロシアでは、熊を放し飼いにしている人がいるようです。
放し飼いにされている熊を、車で通行している人たちが見に来ています。
【画像】
(動画)
言っていることの詳細は分からないのですが、「ヤシュカ」と名づけられた放し飼いの熊を、呼び寄せたりなだめたりして、それを自動車で通行していた人たちが集まって見に来ています・・・。
動画を見たときは最初、何やってんだと思いましたが・・・。
ロシアでの出来事ということで、納得するのに時間はかかりませんでした。
そのあたりの国だと、すぐに保健所とか役所が大騒ぎして捕獲しにくるところだと思いますが・・・。
熊を飼育しているのを放置して許されるのが、さすがロシアという感じです。
つまり、自宅のお隣さんが熊を放し飼いにしている可能性が、ゼロ%じゃないということです。
首に縄くらい付けて欲しいと思いましたが・・・。
熊だから縄付けたくらいじゃ・・・無駄でしょうねー
-
超便利そう!実際に使えるラジコンの除雪車!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
ラジコンの除雪車を使って除雪作業をしています。
恐らく平坦な場所だったら、普通に雪かきをするよりも早いのではないでしょうか・・・。
【画像】
(動画)
除雪車が除雪作業をしているように見えますが・・・。
人が操作するラジコンの除雪車です。
雪かきをするショベルの角度は手動で変える必要があるようですが、操作は普通のラジコンのようにプロポ(操縦機)を使って操作しているようです。
黙々と除雪作業をしていきますが、平坦な場所なら人力で普通に除雪作業をするより早そうです。
そして何より、地味ですが、もうれつに楽しそうに見えますw
-
四本の足が付いた!歩く自転車が楽しそう!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
たくさんの足が付いた自転車が、なんだか楽しそうです。
自転車の後輪の変わりに、4本の足が付けられています。
【画像】
(動画)
ペダルをこぐと、後ろについた奇妙な脚が、カシャカシャ歩くように進んで生きます。
4本足で歩くように進めるだけでも驚きですが、この足を自分で作っていることにさらに驚きです。
かなりガクガクした感じになるかと思いましたが、思ったほどゆれが少なくて頑丈そうで楽しそうです。
普通の丸い車輪に比べると、ペダルを漕いだ力のロスが大きそうですが、道路以外のちょっとだけ荒れたような不整地に強そうな気がしました。
足の先がもう少しとがってなかったら、砂地や草原などでも走れそうです。
とりあえず、間違いなく目立つ自転車だと思いますw
-
中国の「快」ラーメンの食べ方が凄まじ過ぎる!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
中国の「快」ラーメンの宣伝が、なんだか凄いです。
恐らく中国のラーメンのテレビCMだと思うのですが・・・。
(詳細は色々不明で、訳も理解できていません。。)
【画像】
(動画)
勢いもさることながら・・・。
印象に残ることは、宣伝をする上では大切なことだと思いますが、色々な意味で、なんだか凄いです。
ラーメンを直接食べ、お湯を飲み、鼻からスープの粉を吸い込む・・・。すると元気が出て女性にモテモテ・・・。
そして、よく見ると「辛」ラーメンがチラリと見えたり、手前でデスクワークの女性がしているのがソリティアだったり・・・。
面白いので、とりあえず深くはアレですが・・・。
子供が真似するとアレな事や、あの手のお薬を連想させたり、夜の女の子がいる感じのことを連想させたりと・・・。
そんなCMがOKということでしょうかね。。
まーさすが中国といった感じですw
-
ネコの喧嘩を!ゴールデン・レトリバーが仲裁!!
- 掲載カテゴリ : 生物
ネコ同士の喧嘩を、ゴールデン・レトリバーが仲裁しています。
賢くて空気が読める、ゴールデン・レトリバーらしく、喧嘩しているネコの空気を読んでいる感じです。
【画像】
(動画)
動物同士の喧嘩の仲裁の仕方は色々あると思いますが、なんだかゴールデン・レトリバーらしい喧嘩の仲裁のしかたで笑ってしまいました。
ネコ同士が威嚇しあっているところで、ゴールデン・レトリバーがふらっとやってきて、なんだかいつもの事のように・・・。
ネコちゃんの背中のハーネスを咥えて、連れ去っていってしまいます。
喧嘩をしている猫の間に入って、喧嘩を仲裁するような犬の動画なら時々見かけますが、空気を読んで連れ去ってしまうのは初めてみましたw
-
巨大タコvs鳥の王者(イーグル鷲)の戦い・・・。
- 掲載カテゴリ : 生物
タコと鷲が戦っています。
かなり大きなタコと、鳥の王者といわれているイーグル鷲の戦いですが・・・。
【画像】
(動画)
戦いになっているかというと、生きるか死ぬかとか、食うか食われるかという意味では、何となく戦っているように思えますが・・・。
とりあえず、地上や大空の戦いなら鷲の圧勝になると思いますが・・・。
水中戦なので、タコが有利というかタコに負ける要素が無いような気がします・・・。
とりあえず、戦いの途中経過が抜けていますが、鷹が船に乗った人に助けられたようで、岸で休んでいます。
鷹は水鳥ではないのですが、タコに絡まれてもプカプカ浮いていられるので、とりあえず水に浮く能力が備わっているんですねw
-
あらゆる斜面を!スキーで滑る動画が凄い!!
- 掲載カテゴリ : エンタメ
あらゆる場所をスキーで滑っています。
ちょっと信じられないような場所も滑っています。。
【画像】
(動画)
色々と、ちょっと信じられないところを滑っています。
こちらの方はキャンディッド・トベックというフリーライドの天才スキーヤーの方ということで、普通の人が真似すると、命に係わる怪我をしてしまいそうです。。
(その他の画像)
へんな崖だったり、火山だったり、遺跡だったり、ジャングルのなかだったり、海の上だったりと、色々な場所を滑っています。
簡単そうに見えますが、雪の上と違って地形によりエッジの利き方に大きな差が出そうです。さらに雪のようにクッションが無いところも多く、衝撃を足や膝で吸収するための高度な技術が必要になりそうです。
何より、一度こけたら病院送りになると思います。。
まさか、スキーの動画で一度も雪が写らないとは思いませんでした。。
-
オポッサムが枯葉を運ぶ様子がかわいい!!
- 掲載カテゴリ : 生物
真夜中に謎の生き物がうごめいているように見えますが・・・。
オポッサムが枯葉を運んでいます。
【動画】
動物が物を運ぶ時は、口にくわえて運んでいくのが普通だと思いますが・・・。
なんだかよく分からない方法で、枯葉を運んでいます。
明るいところで、オポッサムが枯葉を運んでいる様子がありました。
【動画2の画像】
(動画2)
ちいさくて、ネズミのようなタヌキのようなかわいいオポッサムが枯葉を運んでいます。
葉っぱなんて何でも同じに見えますが、地味に吟味しているのがカワイイです。
オポッサムはお腹に袋がある有袋類で、子供がお腹の袋に入らなくなると、子供を背中で背負って子育てをしたりするそうです。
さらに、危険な時は死んだフリをする事もあるそうで色々芸達者な生物のようですね。。