-
坂にボールを転がして、永遠に遊ぶワンちゃんが楽しそう!!
- 掲載カテゴリ : 画像
坂にボールを転がして、永遠に遊ぶワンちゃんの様子が公開されています。
楽しそうに、自分で坂にボールを転がして遊んでいます。
【画像】
(動画)
ボールで遊ぶのが大好きな犬が見つけた遊びだと思いますが、ここまで楽しそうにしてくれると、見ているほうも微笑ましくなってきます。
狩猟犬のようなタイプの犬に見えるので、動くものを追いかけるのがすきなのでしょうか・・・。
ご主人のところまでボールを持ってきたときに、ワンちゃんが得意げにしていて、この遊びを自慢しているようにも見えます。
なんだかワンちゃんが本当に楽しそうで、癒やされてしまいましたw
-
写真のような絶景を水彩画で描く様子が凄い!!
- 掲載カテゴリ : アート
写真にしか見えない絶景を、水彩画で描く様子が公開されています。
この絵が写真ではないというのが、ちょっと信じられないクオリティです。。
【画像】
(動画)
最初は遠いところから、ぼんやりと描き始めていますが・・・。
最初の段階から遠いほうの風景は、なんだかただならぬクオリティになっている気がします。
遠いところから大雑把に描き始め、だんだん手前に細かく描いていっています。
かなりの時間をかけて、写真のような絶景が完成しています。
写真のようなクオリティなので、写真で良い気もしますが、細かな配置や雰囲気、天候など自分のイメージで描くことができるのが絵画の魅力でしょうか。
分かっていても、このえが手書きの絵画とは思えないクオリティでしたw
-
放り投げるタイプの絶叫マシンが恐ろしすぎる!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
放り投げるタイプの絶叫マシンの映像が公開されています。
人間が谷に向かって放り投げられて、凄まじいことになっています。。
【画像】
(動画)
シーソー形式の発射台から人間が谷に向かって発射されています。
放り投げられた人は、谷に向かってまっさかさまになるわけですが・・・。
どこの渓谷か分からなかったのですが、こんな事ができる高さの渓谷に驚かされます。
安全装置とか無さそうなので、飛ばされる人の技量にかかってくると思います。
恐らくスタントの類だと思いますが、仮に一般公開された絶叫マシンだとしたら、こんな思いはしたくありません。。
-
香港の高層マンション郡の威圧感が不気味で恐ろしい!!
- 掲載カテゴリ : 風景
香港の高層マンション郡のようすが公開されています。
同じようなマンションが密集していて、かなり威圧感があって不気味な感じです。。
【画像】
(動画)
香港は世界で最も人口密度が高い地域の一つと言われており、その人口密度の高さの理由が伝わってきます。
同じようなつくりの高層マンションが密集して乱立していて、これら全てに人が生活していると思うと、なんとなく不思議で不気味に見えてしまいます。。
たぶん生活に不便はないとは思いますし、楽しく暮らせるようにはなっていると思いますが、なんだか見ていてちょっと恐ろしくなりました。。
-
恐竜の玩具とオウムの戦いがシュールで面白い!!
- 掲載カテゴリ : 生物
白いオウムと恐竜の玩具が、戦っている様子が公開されています。
恐竜のオモチャに対する、オウムの微妙な対応がシュールで面白いです。
【画像】
(動画)
リモコンか何かで動く恐竜のオモチャとオウムが戦っていますが、恐竜のオモチャがどんなものなのか理解できず、オウムがかなり興味津々の様子です。
オウムはたぶん、恐竜のオモチャが生物ではないので動かないと思っていたようで、それが突然生物のように動き出したので、かなり混乱しているように見えます。
オウムの種類によっては5歳くらいの知能を持っているようで、このオモチャに色々考えさせられたようですw
-
哲子の部屋に出演したレディー・ガガがネタにしか見えない!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
哲子の部屋にレディー・ガガが出演した時の映像が公開されています。
さすがと言うか、なんといううか限界を突破している人というのが、なんとなく伝わってきます。
【画像】
(動画)
レディー・ガガのファッションが良く話題になっていましたが、哲子の部屋に出演した時のファッションも凄まじいことになっています。
もうファッションなのかネタなのかちょっと分からないレベルで、普通のセンスは突破している感じが伝わってきます。
歌が超一流なのに加えて、この強烈なセンスというかファッションをみると、世界的に有名になるのも分かる気がしますw
-
グリーンランドの氷河の崩壊の迫力が凄い!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
グリーンランドの氷河の崩壊の映像が公開されています。
一面の氷河の一部が崩壊して、雪崩のようになっています。
【画像】
(動画)
グリーンランドは南極の次に多くの氷に囲まれている島ということで、見渡す限りが氷河に包まれています。
そんな氷河の大陸で発生する崩壊だからか、崩れるスケールも凄まじいようです。
氷が津波のようにうねり、最後は巨大できれいな真っ青の氷が出現してきます。
近年グリーンランドでは温暖化の影響でたくさんの氷が溶け出しているといわれていますが、その影響も少なからずあるのでしょうか。。
-
最近のF1のタイヤ交換のピットインが猛烈に速い!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
F1のタイヤ交換のピットイン作業の様子が公開されています。
最近のF!のタイヤ交換の作業が、ここまで早くなっているとは思ってもいませんでした。
【画像】
(動画)
2台連続でメルセデス・ベンツのチームのF1車両が、タイヤ交換でピットインしてきます。
正確にはわかりませんが、だいたい3秒くらいでしょうか。正確な作業を、しかも切れ目なく2台連続でこなしてしまうピットのクルーの人たちに驚きです。
解説の人も完璧なタイミングだみたいなことを言っているようです。
1台のタイヤ交換する作業のスピードが速いのは分かりますが、それを切れ目なく連続でこなせてしまうようです。
日ごろから、こういった場面も想定して訓練しているんですねw
-
防波堤に打ち付ける波が凄まじすぎる!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
とある道路沿いにある、防波堤に打ち付ける波の様子が公開されています。
打ち付けてくる波も凄まじいのですが・・・。
【画像】
(動画)
防波堤に打ち付けた波が、爆発でもしたかのように砕け散っています。
周りで見ている子供たちも騒いでいますが・・・。大人たちも途中からテンションが上がって楽しくなっているようです。。
こんな防波堤ぞいに道路を通るのは恐ろしすぎますが、安全なところからみるのは楽しそうです。
詳細は不明ですが、この時はこの道が通行止めになっていたことを願いますw
-
スマホを音楽のミキサーで再生する方法が複雑すぎる!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
スマホを音楽のミキサーで再生する方法が紹介されています。
早口で言っていることは分からないのですが、詳しい方なら参考になるのではと思います・・・。
【画像】
(動画)
とりあえず、スマホにUSBケーブルを差し込んで色々な端子をつないでいくと、音楽のミキサーにスマホの音楽を取り込むことができるようです・・・。
なんだか、途中から人生で初めて見るような端子に接続して、色々つないでいくのが面白いです。
数を数えると18個くらいの端子をつなぎ合わせて、最後に音楽のミキサーに接続しているようです。
本当にこんなに端子をつなぎ合わせないといけないのか分かりませんが、複雑すぎてちょっと笑ってしまいましたw