-
紙を使ったペーパークラフトの人体模型がなんだか凄い!!
- 掲載カテゴリ : 画像
紙を使ったペーパークラフトで、人体模型を作っているのですが、完成度が高すぎてなんだか凄いです!!
色は付いていないのですが、体の模型にきっちりと臓器の模型が組み込まれて、色は付いていないのですがかなり精巧に作りこまれたペーパークラフトの人体模型になっています。
【画像】

体の模型に、臓器をはめ込むとこんな感じで、キッチリとはまります。
右の写真は心臓のペーパークラフトだと思いますが、紙の裏側には折り目を現す線がびっしりと書き込まれて、かなり綿密に計算されて作られたペーパークラフトなのがわかります。
(その他の画像)
臓器を抜いた体内のペーパークラフトですが、見えないところもしっかりと作りこまれた、人体模型のペーパークラフトになっているのがわかります。
こちらがこの人体模型のペーパークラフトを作成した、オーストラリアの芸術家の「Horst Kiechle」氏です。
この人は、紙を題材にしたアートをたくさん作っていて、かなり巨大なものまでペーパークラフトというか紙を使ったアート作品として作成しています。
真っ白の人体模型のペーパークラフトなので、ライトを当てるとなんだか不気味な魅力があります。
下腹部の大腸や小腸の凹凸も、適当にまげて作ったのではなく、どこで山折り谷折りをするかを計算しつつ、台紙を作成して作成されているのを考えると凄い技術だと思います。
後ろにチラチラみえる壁なんかも、「Horst Kiechle」氏の作成した紙を使ったアート作品の一部だと思います。
なんだか凄いですねww




臓器を抜いた体内のペーパークラフトですが、見えないところもしっかりと作りこまれた、人体模型のペーパークラフトになっているのがわかります。

こちらがこの人体模型のペーパークラフトを作成した、オーストラリアの芸術家の「Horst Kiechle」氏です。
この人は、紙を題材にしたアートをたくさん作っていて、かなり巨大なものまでペーパークラフトというか紙を使ったアート作品として作成しています。



真っ白の人体模型のペーパークラフトなので、ライトを当てるとなんだか不気味な魅力があります。
下腹部の大腸や小腸の凹凸も、適当にまげて作ったのではなく、どこで山折り谷折りをするかを計算しつつ、台紙を作成して作成されているのを考えると凄い技術だと思います。
後ろにチラチラみえる壁なんかも、「Horst Kiechle」氏の作成した紙を使ったアート作品の一部だと思います。
なんだか凄いですねww
関連記事 | |
![]() | 運転中ついつい眼を奪われる、ちょっと珍しい画像の数々!! |
![]() | 高くて怖い!高くて怖すぎる!見ているだけで怖くなる画像の数々!! |
![]() | 【画像】中国の兵士の訓練の内容がかなり無意味に思える・・・ |
![]() | 日常生活のちょっと悲しいけど面白い失敗の画像の数々www |
![]() | 事故って「魚がいっぱい落ちちゃった。。」という感じの画像! |
コメントの投稿