子供の頃の思い出の玩具で作る、卓上のライトがカッコ良いです。
卓上ライトさえ準備してしまえば、後はすでに持っている思い出の玩具がほとんどなので、それほど費用もかからず、意外と簡単に作成できそうです。
【画像】

準備するのはこんな感じの材料です。
卓上ライトもシンプルなほうが望ましいみたいなので、低価格なもので良さそうです。
(その他の画像)
本体を固定します。
接着剤で玩具やフィギュアを固定します。
固まったらベースの塗料を塗ります。
最後に金色します。
最近の塗料は凄いですね。金色が本当の金属に見えてしまいます。
色も均一に塗れて質感もカッコ良いです。
ライトを組み立てます。
こんな感じで世界に一つだけのライトが完成です!
地味に自動車がいいアクセントになっているような気がします。
玩具やライトの種類、塗装する色を工夫できるので、どこにも無い、世界に一つだけの思い出が詰まった卓上ライトが出来上がります。
ちょっと昔に、キャラクターの消しゴムが流行ったので、素材を沢山もてあましている人も少なく無い気がします。
棄にくい玩具も整理できるし、少しくらい壊れていても素材として使えるのが嬉しいです。
コレクションしておきたい玩具を無理矢理使うのは難しいですが、何かしらの理由で整理しないといけない時に、こんな感じで思い切って何かに加工してしまうのも楽しいような気がします。

本体を固定します。

接着剤で玩具やフィギュアを固定します。

固まったらベースの塗料を塗ります。

最後に金色します。

最近の塗料は凄いですね。金色が本当の金属に見えてしまいます。
色も均一に塗れて質感もカッコ良いです。


ライトを組み立てます。

こんな感じで世界に一つだけのライトが完成です!
地味に自動車がいいアクセントになっているような気がします。
玩具やライトの種類、塗装する色を工夫できるので、どこにも無い、世界に一つだけの思い出が詰まった卓上ライトが出来上がります。
ちょっと昔に、キャラクターの消しゴムが流行ったので、素材を沢山もてあましている人も少なく無い気がします。
棄にくい玩具も整理できるし、少しくらい壊れていても素材として使えるのが嬉しいです。
コレクションしておきたい玩具を無理矢理使うのは難しいですが、何かしらの理由で整理しないといけない時に、こんな感じで思い切って何かに加工してしまうのも楽しいような気がします。
関連記事 | |
![]() | 手作りの、振り子の揺れを記録する装置が魅力的!! |
![]() | 超精密!W型32気筒エンジンの組立て動画!! |
![]() | アルファベット型のメーカーのガジェットの画像の数々!! |
![]() | 中身が気になる!金色のタマゴのようなサウナの画像の数々!! |
![]() | このハンドル付ヘルメットで子供の頃からバイク乗り!!! |
コメントの投稿