-
大草原を移動する小さな竜巻がちょっとカワイイ!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
大草原を移動する、小さな竜巻のようすが公開されています。
緑と茶色の大地を、小さな竜巻が駆け抜けています。
【画像】
(動画)
アメリカにあるパルースという地形で、夏の終わりごろにこのような小さな竜巻が発生するようです。
大きく開けた緑と茶色の大地が印象的で、小さな竜巻がなんだか子供の竜巻のようで可愛く見えてしまいます。
これだけ開けた大地なら、少しくらいの竜巻なら被害は無さそうなので、「がんばれがんばれ」と応援したくなりますが、かといって大きくなったらなったで大変なことになりそうですw
-
15棟の高層ビルを一気に爆破して破壊する様子が壮絶すぎる!!
- 掲載カテゴリ : ネタ
中国で、15棟の構想ビルをまとめて爆破、破壊するようすが公開されています。
かなり高い高層ビルですが、それを15棟一気に爆破解体しているのが信じられません。。
【画像】
(動画)
凄まじい轟音と、けむりとともにビルが倒壊していきます。
ビルに爆薬を仕掛けての爆破解体ですが、15棟もまとめて同時に破壊しているとは思いませんでした。。
何か記録を狙ったのかよくわかりませんが、凄いことは凄いのですが、なんだか無茶苦茶なな感じに思えます。。
このビルの解体理由ですが老朽化とかではなく、7年かけても高層ビルの建設が完成しなかったので、諦めて解体したということです。。
まとめて建設せずに、1棟ずつ確実に作ったり、途中で計画を変更すれば、いくつかのビルは完成していたのかもしれませんが・・・。
まー、中国ならビルくらい普通に爆発する感じでしょうかw
-
海沿いに延びる湾岸道路の建設作業が超高度で凄い!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
海沿いに延びる湾岸道路の建設作業のようすが前半と後半で2種類、公開されています。
前半では、海沿いにかなり長い湾岸道路が建設されていきますが・・・。
【画像】
(動画)
まずは、橋の橋脚を立ててから、道路になる部分をどんどん連結する方法で、湾岸道路がどんどん延長されていきます。
その道路の連結に、紅白の陸橋のようなレールを移動させながら置いて、そのレールに沿って道路を連結しています。
まさかこんな方法で、道路を連結しながら建設しているとは、思ってもいませんでした。
道路の建設方法も時代とともに進歩しているんですねw
-
川原で超巨大なでリアルなワニを作り上げる!!
- 掲載カテゴリ : アート
川原で、超巨大でリアルなワニを作り上げています。
ワニのオブジェなのですが、超リアルで凄まじいです。。
【画像】
(動画)
川原で超巨大でリアルなワニのオブジェを作り上げています。
渓流とか渓谷のような場所なので、ワニがいるのが猛烈に違和感があります。。
ワニの大きさは5mで、岩や土などを使って作りこんでいます。
渓谷に5mの物体を作ってしまうのに驚きなのですが、さらにワニがリアルすぎて驚きましたw
-
貝殻に隠れて落ち着きたいタコがなんだかカワイイ!!
- 掲載カテゴリ : 生物
貝殻に隠れて落ち着きたいタコがなんだかかわいいです。
どこかに隠れたいタコが、色々と落ち着ける場所を探して試行錯誤しています。
【画像】
(動画)
小さなタコが2枚の貝に挟まって、隠れて落ち着こうとしていますが、今入っているプラスチックのカップもなんだか捨て難いようです。
上はプラスチックのカップで、下の台は貝殻なので、うえも貝殻にしたほうが収まりが、なんだか良さそうです。
ダイバーの人が、何枚か貝殻を差し出して、最後にはプラスチックのカップから一番いい貝殻にお引越しができたようです。
引越し用の貝殻がすぐに見つかると思ったのですが、やっぱり大きさや質感など、色々好みがあるようです。
最後には無事、お引越しができてたようで癒やされましたw