-
ペンをひたすら点々として描いた絵が写真のようで凄まじい!!
- 掲載カテゴリ : アート
ペンをひたすら点々として、描いた絵のクオリティが凄まじいです。
ちょっと信じられないくらい、ペンを点々として絵を描いています。
【画像】
(動画)
最初はペンを点々としているだけのように見えるのですが、出来上がった絵が写真のようで凄いです。
ちょっと病的なほど、黙々とした作業が好きじゃないとやりたくない、絵の描き方だと思いますが・・・。
とりあえず普通の人は、こんな方法でここまでリアルな絵を描くことは難しいのでは無いでしょうか。。
こんな作業が好きな人にとっては、絵を描いている最中はきっと癒やされる幸せな時間になるんだと思いますw
関連記事 | |
![]() | 【画像】海外の雪祭りとか色々な雪像がやっぱ海外って感じで面白いwww |
![]() | 人文字のように集団で写真を再現した絵画のアート… |
![]() | 大砲の形の!50000本のマッチを一気に燃やす!! |
![]() | 【画像】食欲減衰…ジャンクフードの名前にカロリー表示!! |
![]() | 環境破壊ゼロ??ダムの壁面に高圧洗浄機で描かれたアートが凄い!! |
-
人が乗れる橋の模型を作って橋の強度を競う大会!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
人が実際に乗れる橋の模型を作って、橋の強度を競う大会をしています。
ニュージーランドのカンタベリー大学の学生たちが、作った橋で競っているようです。
【画像】
(動画)
大学には工学部もあるようなので、そこで勉強した学生が実習の一環として開いた大会なのかもしれません。
自分達で設計して作った橋を、自分達でできばえを確かめることができるので、とても面白そうです。
最後に登場した、ハシゴのようなトラス型の橋の強度が凄いようなので、実際に架かっている本物の橋がかなり優れた設計になっているのを感じました。
ただ、2人が渡れて3人くらいが乗れて一番軽い橋が優勝ということなので、材料をバシバシ使って強度をあげればいいというわけではなく、意外と奥が深い競争になっていますw
関連記事 | |
![]() | アルファベット型のメーカーのガジェットの画像の数々!! |
![]() | 可愛くて癒される!ロボット型のタンス!! |
![]() | 【画像】必要ならば自力で創る!ギリギリセーフな工夫の数々!! |
![]() | 【画像】デフォルトで延長コードになったコンセントが魅力的!! |
![]() | 小さな!ネズミのようなロボが迷路の攻略タイムを競う!! |
-
空も飛べる!かなり洗練された空陸両用の自動車が凄い!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
Klein Visionという会社が開発中の、空も飛べる自動車が凄いです。
陸空両用の自動車は時々見ますが、こちらはかなり洗練されて実際に使えるレベルにかなり近いように思えます。
【画像】
(動画)
自動車で走る走行モードから約3分ほどで、飛行状態に変形して飛行の準備が整います。
車体の本体でも空力を得ることで、広い乗車スペースを確保しながらしっかりとした飛行が可能になるそうです。現在2人乗りですが、将来的にはこの技術で3~4人乗りも視野に入れて開発しています。
走っている時も、飛んでいるときもあまり無理やり作った感じがせず、かなり洗練されているように見えます。
パラシュートを開く機能も装備しているそうなので、もし飛行中に故障が発生しても致命的な事故は避けられそうです。
そのうち、「一泊二日で海外までドライブしてきます。」という感じの時代が来るのでしょうかw
関連記事 | |
![]() | 世界最高峰の!トライアルバイクの世界大会が色々凄まじい!! |
![]() | サスペンション付きの!モーターボートが凄い!! |
![]() | 【画像】ワゴン車を木造のキャンピングカーにするカスタムが凄い!! |
![]() | フランスに有る原子力潜水艦の内部を体験できる博物館が魅力的!! |
![]() | 【画像】もはや芸術!と言いたい面白い自動車の改造や使い方!! |
-
自分で作った植木鉢に鉢植えする姿が癒される!!
- 掲載カテゴリ : アート
自分で作った植木鉢を使って、鉢植えをしている様子がなんだか癒されます。
植木鉢に使う土を集めるところから始めています。
【画像】
(動画)
近くの裏庭から3種類の土を集めて、鉢植えに使う植木鉢が作れるか試しています。
土を砕いて水に溶かして、布でコシて植木鉢に使う土が出来上がります。
形を整えて、焼いた後でゆっくり冷まして、最後は水で洗ったあとで磨いて出来上がりです。
植木鉢の淵が欠けていたりしますが、自分で作ったと思えば、それにも愛着が湧きそうです。
色々と時間がかかり、採算は合わないかもしれませんが、のんびりした作業に癒されそうで、良い時間になりそうな気がしますw
関連記事 | |
![]() | 完璧なバランス!バランスの神様が集う画像の数々!! |
![]() | 【画像】樹海で突如出現する!巨大生物のペイントが怖い!! |
![]() | マンションに見える!植木鉢がかわいい!! |
![]() | 様々な仕組みを使用した!250,000枚のドミノとが凄い!! |
![]() | 世界地図を再現した庭園が面白そうで行ってみたい!! |
-
たくさんの歯車が組み合う、よく分からないメカが凄い!!
- 掲載カテゴリ : アート
たくさんの歯車が組み合わさっている、よく分からないメカがなんだか凄いです。
歯車がチェーンのように組み合わされて、クルクル回っています。
【画像】
(動画)
複雑に組み合わさって回ったからといって、特にいい事があるわけでは無さそうですが・・・。
複雑なリングのチェーンが、クルクル回っている姿はなんだか不思議で、時間を忘れてしまいそうです。
これをベースにして、着色されたものが下記のものになるそうです。
(その他の動画)
見ていて思ったのですが、リングの中に歯車を通過させるのが、どう考えても不可能に思えてしまいました・・・。
3Dプリンターで作ったのなら、素材を複雑に組み合わせることができるようなので、そんな技術で作られたのかを思いましたが・・・
下記がこの不思議なメカの製作です。
(その他の動画)
複雑に削りだしたりして、製作しているのか思いましたが・・・。
プラ素材なので、接着できるようで・・・。
でも、見ていて不思議なナゾのメカというのには変わりないです。。
関連記事 | |
![]() | 高さ3階分の!巨大過ぎる雪だるまを自作!! |
![]() | お菓子の家…じゃなく!お菓子のハンバーガー屋ができるまで!! |
![]() | 【画像】視覚で食欲を失うタイプの残念な料理の数々! |
![]() | トランプを立てて作ったドミノがすご過ぎる!! |
![]() | 【画像】木でできた動物に見えるアートがちょっと素敵!! |
-
破損した!スフィンクスの顔面を再現させる!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
破損したスフィンクスの顔を、ペイントソフトを使って再現しています。
実物を復元したわけではないのですが、かなりリアルに再現されています。
【画像】
(動画)
外のヒダヒダから目や鼻まできれいに再現されています。
石の質感も残っているので、本当に新品のスフィンクスのように見えてしまいます。
まーでも、特にカッコいいわけでもなく、普通の顔ですかね。。
恐らくギザの大スフィンクスを復元したようなのですが、このスフィンクスは1枚の岩から削りだされていて、大きさが全長73.5m、高さ20mになるそうです。
そんな巨大な岩があるのにも驚きですが、それを削って石像にしてしまう技術にも驚きですw
関連記事 | |
![]() | 100万円の高級カーボン製のマウンテン・バイクの製作風景!! |
![]() | 足を出したり手を出したりできる寝袋が便利そう!! |
![]() | 【画像】ワイヤフレームのような階段がシンプルで魅力的!! |
![]() | 鉛筆が!できるまでの生産工程が凄い!! |
![]() | ホンダが作った!ホンダらしいピタゴラ装置!! |
-
浮遊する!不思議なライトが魅力的!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
浮遊する、不思議なライトが魅力的です。
床から、ちょっとだけ浮き上がっています。
【画像】
ライトを設置する台から、数センチだけ浮遊しています。
デザインがレトロな感じでシンプルなので、浮いている不思議な感じが引き立って見えるような気がします。
(その他の画像)
最近時々見かける仕組みのライトですが、ちょっと古い雰囲気の場所でも、何となく自然になじんで見えます。
浮遊している原理は、磁力を使って浮遊させているということです。
お値段が50000円ほどとちょっとお高めなので、個人で買うのは気が引けるかもしれませんが、ちょっと落ち着いた雰囲気のお店には似合いそうな気がします。
ソース:https://www.momastore.jp/shop/g/g4589671030074/
関連記事 | |
![]() | 遠くが見える!潜望鏡のようなメガネ!! |
![]() | 硬そうだけど柔らかい!木製のベンチが魅力的!! |
![]() | 本物の!満月のように見える「ムーン・ライト」が癒やされる!! |
![]() | 進歩を感じる!様々なガジェットの昔と今の比較画像!! |
![]() | 甲冑姿のスターウォーズの兵士達がカッコいい!! |
-
最高峰の!職人が作る水彩画の筆の製作工程が凄い!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
最高峰の水彩画の筆「ウィンザー&ニュートン」の製作工程が凄いです。
ビクトリア女王のリクエストにより、持てる技術を注ぎ込んだ、製作に1週間半かかる、最高峰の水彩画の筆の製作風景なのですが、職人の技が冴え渡っています。
【画像】
(動画)
最高級のコリンスキーセーブル毛をつかいつくられる筆は、職人さん達の手によって製作に1週間半かけて丹念に作りこまれ、最高の筆になるようです。
大きな筆は1本3万円以上するようですが、その製作工程を見ると、なんとなくその価値が分かります。
こんなブラシを使ってしまうと、もう他の筆には戻れないんじゃないでしょうかw
関連記事 | |
![]() | 【画像】水陸両用!水に浮かぶテントが魅力的!! |
![]() | ドミノを立てながら進む電車の玩具がかわいい!! |
![]() | 超巨大でリアルなジャンボジェットのラジコンが凄い!! |
![]() | ワンタッチ!約1秒でコンパクトに折りたためるベビーカーが凄い!! |
![]() | 【画像】足で踏んで開け閉めできる!トイレのフタが魅力的!! |
-
水面の波紋ように波打った!テーブルが魅力的!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
水面の波紋のように、波打ったテーブルが魅力的です。
水面にしずくが落ちて、波紋が広がっているように見えます。
【画像】
中央部分は深くなっていて、なんだか吸い込まれてしまいそうです。
きれいな水に、水滴が落ちているように見えます。
一応テーブルということになっていますが、実用してしまうとテーブルの中央の飛び出た部分を、ぜったいに誰かが折ってしまうと思うので・・・、本当に生活の中で使うのは難しいのかと思います。。
関連記事 | |
![]() | 時速338kmで走るラジコンが早すぎて見えない。。 |
![]() | 一瞬で装着できる!ネクタイが画期的!! |
![]() | 「ベントレイ W12」のエンジンの製作工程が凄い!! |
![]() | 【画像】猫がしっぽをフリフリしている感じになるキャットグローブwwww |
![]() | スタスタ歩く!二足歩行のロボット!! |
-
テトラポットの!形のクレヨンが可愛い!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
テトラポットの形をしたクレヨンがなんだか可愛いです。
こちら、「テトラクレヨン」という商品で、その名の通りテトラポットの形をしています。
【画像】
主に暖色、寒色、モノトーンの3色で販売していて、3種類のパックを全てそろえると、全ての色がそろうようです。
(その他の画像)
テトラポットの実物を見ると無骨な感じで、特に面白みがあるわけではないのですが、クレヨンにつると形が可愛くて、なんだかオシャレな感じに見えます。
1パック1600円くらいと、ちょっとお高めなので、実用で使うのは難しいですが、ちょっとしたアクセントが欲しいところに、可愛くては良いと思います。
もったいなくて、持っていてもなかなか使えないとは思いますが。。
関連記事 | |
![]() | 釘から、切れ味抜群の小さな剣を作る!! |
![]() | 水面の波紋ように波打った!テーブルが魅力的!! |
![]() | ワンちゃんニッコリ!ペットの犬をほぼ確実に可愛く撮影できるガジェット!! |
![]() | 【画像】ブロックのように永久に連結できるUSB端子が魅力的!! |
![]() | 本物のような光るキノコのようなライトが可愛い!! |