-
世界最古の自動車!『キュニョーの砲車』が実際に動く様子!!
- 掲載カテゴリ : 乗物
世界最古の自動車、『キュニョーの砲車』が実際に動く様子です。
蒸気機関が動力となっていて、動力源を積んで人を実際に乗せて走れる自動車としては最初の自動車になるそうです。
【画像】
(動画)
前方の丸い釜で水蒸気を発生させて、そのエネルギーを利用して走行しています。
動画は1770年のキュニョーの砲車のようですが、ニコラ=ジョゼフ・キュニョーがフランスの陸軍から、馬車ではなく大砲を運搬できる乗物を開発して欲しいと依頼されて作られたとの事です。
最初は動くのか心配になりましたが、途中から人が歩く速度くらいで走行しはじめたので安心しましたww
しかし、動画の車両は、後ろにナンバープレートが付いているのですが、一般道を走行可能ということでしょうか。ちょっと驚きです。。
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%EF%BC%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%BC
関連記事 | |
![]() | 交差点で事故って吹き飛ぶ自動車が凄まじい!! |
![]() | 交差点の種類による!交通渋滞の変化を調べる!! |
![]() | 水上も悪路も走れる!水陸両用バイクが凄い!! |
![]() | 人より大きなエンジンのピストンの交換作業が凄い!! |
![]() | 【画像】1台のバイクで家族3人が41カ国を4ヶ月で制覇!! |
コメントの投稿