グリップを握ったり離したりしてスピードを変えられる、スロットカーのレースが想像を絶するほど早いです。
基本操作による旋回とかはできず、ミニ四駆のように決められたコースを走って競うようですが、凄まじいスピードです。。
【画像】
(動画)
決められたコースを走るだけですが、これだけ速いとけっこう楽しそうに思えます。
とりあえず、動画では自動車がかすんで見えます。。
(その他の画像)
車体は、平らな板が曲がっているような感じになっています。
レースカーの中でも24時間耐久レースなどに出るようなレースカーの車体に似ているように思えます。
レース中に時々中断されているようですが、コースに設置されているセンサーによって、周回やラップタイムが計算されているようです。
レースカーを動かすための電気は、コースの溝から得られるので、車体は主にモーターと車輪を積んできるだけのようです。
そんな車体を強烈なダウンフォースで地面に設置させているんだと思います。
グリップを握ったり離したりするだけだと思いますが、このスピードとこのコースでマシンを操作するのは相当な修練が必要になるような気がしますww
関連記事 | |
![]() | 針金で作る!鉄球のコースターが魅力的!! |
![]() | 昔々の金庫の開け方が複雑すぎて凄い!! |
![]() | 集中力アップが期待できる!?ヘルメットのような帽子のような怪しい物体!! |
![]() | 【画像】まるで深海そのもの!深い海の底のようなテーブルが凄い!! |
![]() | 徒歩感覚で移動する自転車のようなウォーキングバイクが魅力的!! |
コメントの投稿