-
鉛筆が!できるまでの生産工程が凄い!!
- 掲載カテゴリ : インテリア・ガジェット・商品
鉛筆ができるまでの、生産工程が凄いです。
年間23億本の鉛筆を生産し、250年以上の歴史を持つ「Faber-Castell」という会社が鉛筆の生産工程を動画でまとめています。
【画像】
(動画)
鉛筆の芯を作るところから、芯を木で挟んで整形して、仕上げるところまでわかりやすくまとめてあります。
(その他の画像)
鉛筆の芯を専用のマシンで練り合わせています。
練ったものを芯の形に成型しています。
成型した鉛筆に芯をワックスに漬けたあとで焼き上げます。
芯を鉛筆の木型にはめ込んでいます。
木型で挟んで、鉛筆の形に成型します。
外側に色を塗っています。
カラーリングした上から、ロゴやデザインなどのプリントをほどこします。
鉛筆を乾燥させます。
抜き取り検査で品質の確認です。
箱につめて出来上がりです。
シンプルで単純な製品ではありますが、こまかなところで品質が追求して作られているのがわかります。
もしかして、子供の時に使っていた鉛筆よりも、今の鉛筆の方が技術が進歩して、微妙に書きやすくなっていたりするかもしれませんねw
関連記事 | |
![]() | 生きているドラゴンのように飛ぶ飛行機が凄い!! |
![]() | その場で自律して走れる、自転車のラジコンが凄い!! |
![]() | ぐにゃぐにゃしてるけど地震に強そうな食器棚www |
![]() | 【画像】500mlのペットボトルを積み重ねて作った家が凄い!! |
![]() | 【画像】これは便利!料理で使える活気的なハサミが凄い!! |
コメントの投稿