-
100年前の超巨大なオルガン式のオルゴールが凄い!!
- 掲載カテゴリ : アート
100年以上前の巨大なオルガン式のオルゴールの演奏が披露されています。
楽曲は「ボヘミアン・ラプソディ」というQueenの名曲です。
【画像】
(動画)
大きなオルゴールの裏に、演奏するパターンが打ち込まれている台紙をセットして、演奏が始まります。
細かくは分かりませんが、使われている楽器はメインのオルガンと、鉄琴や太鼓などがあるようです。
Queenの原曲とは違った、オルガンの柔らかい音色で、また違った色合いの「ボヘミアン・ラプソディ」になっているように思えます。
こんなに精巧で大きなオルゴールが、100年以上たってもしっかりと動いて演奏できるのに驚きました。大切にされていたんでしょうねー。
関連記事 | |
![]() | 三重にスピンしているドミノのギミックが凄まじい!! |
![]() | 人文字のように集団で写真を再現した絵画のアート… |
![]() | 【画像】深海の地形がテーブルになった神秘的な「深海地平線のテーブル」 |
![]() | 高さ3階分の!巨大過ぎる雪だるまを自作!! |
![]() | 【画像】ちょっと面白い!銅像との記念撮影!! |
コメントの投稿