-
【画像】3Dゲームで見る家庭用ゲームの進歩の歴史!!
- 掲載カテゴリ : 画像
3Dゲームの進歩の歴史が分る画像の数々です。
今は実写さながらの3Dゲームがたくさんありますが、昔は素朴で原始的なものばかりだったようです。
【画像】
1980年
定規で描いたような線画のゲームですが、一応立体的な3Dのゲームというのが分ります。(その他の画像)
1982年
1984年
1986年
1988年
1990年
1992年
1994年
1996年
1998年
2000年
2002年
2004年
2006年
2008年
2010年
2012年
2014年
2015年
線で描かれた3Dゲームが、実写と区別するのが難しいくらいの3Dゲームに進歩しているます。
ゲームのグラフィックの進歩の凄いですが、年単位での進歩のスピードも凄いです。
古くからあるゲームだと、ドラクエとかFFとかストリートファイターとかがありますが、そんな感じのゲームをしてると確かに色々とゲームが綺麗になったなーと感じますwww
1982年

1984年

1986年

1988年

1990年

1992年

1994年

1996年

1998年

2000年

2002年

2004年

2006年

2008年

2010年

2012年

2014年

2015年

線で描かれた3Dゲームが、実写と区別するのが難しいくらいの3Dゲームに進歩しているます。
ゲームのグラフィックの進歩の凄いですが、年単位での進歩のスピードも凄いです。
古くからあるゲームだと、ドラクエとかFFとかストリートファイターとかがありますが、そんな感じのゲームをしてると確かに色々とゲームが綺麗になったなーと感じますwww
関連記事 | |
![]() | 本当に浮いてるスケボー「ホバーボード」が凄い!! |
![]() | 【画像】3Dプレインターで作った蛇口のデザインが凄い!! |
![]() | 荒野の祭典!バーニングマン2015の画像の数々! |
![]() | 半分に切ってみた!ワクワクする色々なモノの断面図の画像の数々!! |
![]() | ダンボールで作る!木の上の家のジオラマが凄い!! |
コメントの投稿