-
趣味で集めたコレクションの見せ方と収納方法が凄い!!
- 掲載カテゴリ : その他
趣味で集めたコレクションの見せ方と収納方法が凄い!!
趣味などで集めたコレクションの見せ方+収納方法が創造的で凄いのでご紹介です。
ほとんどの人は、なんだかんだと趣味を持っていると思いますが、ほとんどの趣味はコレクションや作った物、趣味自体に必要なこだわりの道具などが増えていくと思いますが、ちょっとかさばるそんな道具を
上手く見せつつ収納している画像がありましたww
【画像】

スカーフやマフラーなどのハシゴに掛けています。

マニキュアなどの化粧品を磁石で貼り付け。

壁一面に写真。同一人物なら、犯罪一歩手前ですがいい感じの写真が張り付いているようです。

ふたの付いたガラス瓶を使う。
調味料や保存食などを入れておくガラス瓶も透明で中が見やすいので、物を片付には便利なようです。

透明なケースに入れて、透明な机の下に収納する。
こうしておけば何があるか人目でわかります。ケースもそろえておけば、とてもいい感じです。


変わったビンで柵をつくってしまう。
創作ですが、お気に入りのビンもしくは邪魔なビンが片付きます。

ミニカーを丸く並べる。
並べ方を帰るだけでいい感じに見えるようになります。

棚に綺麗に。
シーツかバンダナか何かでしょうか。その日の気分の一枚を一発で選ぶことができそうです。

空き缶の中央に柱を通す。
空き缶はよく活用されていますが、この方法なら簡単に必要な道具が見つかりそうです。

レゴの人形を、ブロックの足場に固定。
レゴ同士で固定されているので、地震が来ても大丈夫。

重ねて掛ける。
基本ですが、重ねて置けばかさばらないし、見やすく管理できそうです。

とりあえず、箱に入れる。
適当に箱に入れてしまっても、透明な箱ならすぐ見つかるし、入れるもの次第でとても華やかに見えます。

木製の箱に引っ掛ける。
部位や種類により箱のサイズを調節して工夫すれば、すっきり見やすく綺麗に収納できます。

カーテンに縫い付ける。
裏に何か貼り付けて、写真自体にダメージが無いようにして貼り付ければ大丈夫。

額に入れて配置。
基本ですが、綺麗に配置すればいい感じです。

スケボーを立てかける。
スケボーなどは裏の模様にこだわりがあるので、裏面を強調するようにすればいい感じのようです。

壁に世界地図。
よくある風景ですが、これだけ貼り付ければ、子供も海外進出するくらいスケールの大きな大人に育ってくれるかも知れませんww
邪魔で困ってしまうものも、ちょっとした工夫でかっこよく綺麗にスッキリと収納できるのではないでしょうか。
関連記事 | |
![]() | 足らなければ創意と工夫と気合で補う!そんな手作りガジェットの画像の数々!! |
![]() | 室伏広治はハンマー投げ以外のスポーツなら100億稼げたらしい!! |
![]() | いっしょに撮れば面白い!3Dアートで遊ぶ人たちの画像! |
![]() | 中国の雪祭りがなんだか華やか! |
![]() | 恐ろしいボディペインティングが冗談抜きで恐ろしすぎる!! |